運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-05-14 第5回国会 参議院 厚生委員会 第23号

政府委員小島徳雄君) 兒童局分課の問題につきましては、分課規程を後程資料として提出いたそうと思いますが、分課規程といたしまして、企画課と、兒童課母子衞生課があり、それぞれ仕事の内容が違うのでありますが、御承知のように兒童福祉法改正に伴いまして、或いは兒童文化の問題でありますとか、青少年の不良化の問題でありますとか、そういうような問題につきまして相当大きな改正を加える関係におきまして、機構を

小島徳雄

1948-05-25 第2回国会 参議院 厚生委員会 第5号

たまたま各府縣兒童課ができる場合、或いは又大きな府縣では母子衞生課を作るというような場合で、新らしい課ができ、部ができるというような關係につきまして、多少その間において所管の問題について、或いは意見の相違があつたかと思いますが、併しこれは今日この兒童福祉法というものが、本當にどの方面から見ても重要で、それを俺の課でやろう、私の部でやろうというように、熱心に主張されるくらい、兒童福祉の精神というものが

小島徳雄

1947-11-11 第1回国会 参議院 厚生委員会 第24号

されておるのでありますが、助産婦に対しては、現在助産婦補習教育などを主として世話しておる厚生省のはつきりした係りがないように思いますので、この前は兒童局の中のどこかでそういう方面にまでお世話が願えるものかということをお尋ねいたしましたら、大体そういうことは考えておる、お考えになつておるということでありましたけれども、はつきりいたしませんので、これは助産婦補習教育などを指導する上におきましては、兒童局母子衞生課

谷口弥三郎

1947-09-29 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第18号

第一にお伺いいたしたいと思いますことは、厚生省母子衞生課發表の資料によりますと、最返の妊産婦の體質等が逐次著しく低下、惡化しているようなことを發表しております。これは、戰爭以後長期にわたる過勞、それから榮養の不完全から當然豫想されることであります。この點について實情を一應承つておきたいと思います。

野本品吉

  • 1